模型用工具(道具) プラモデル初心者から上級者まで。持ってると便利な工具。無駄な時間短縮!その1、こじ開けって知ってますか? こんにちは。TAKESHIです。ガンプラを作っていてパーツをつけ忘れたり、ポリキャップがズレたままはめ込んでしまった経験ありませんか?一度はめ込んでしまうと外す時にパーツ表面を傷つけて、最悪変形させてしまったり、パーツ自体が壊れて使えなくな... 2020.05.05 模型用工具(道具)
製作記録 MGトールギス製作まとめ、レビュー。サフは一部のみ。立ち姿をカッコよく、エッジを効かした仕上げに。トサカの高さ調整、ディテール追加など工作内容も紹介。 こんにちは。TAKESHIです。今日は過去作よりMGトールギスのTwitterでの製作記事をまとめました。僕のブログのヘッダー画像にもなっている作品。全ガンダムシリーズの中でも特に好きなMS(モビルスーツ)です。僕の好きなMSランキングBe... 2020.05.03 製作記録
塗装トラブル プラモデル塗装時のエアブラシの水分吹き出しトラブル。完全解決策を教えます。カブり(白化)についても解説します。 こんにちは。TAKESHIです。今日はプラモデル塗装においての最大の敵ともいえる水分トラブルのお話をしようと思います。ガンプラなどを塗装する場合、細かいパーツ構成なので塗装時間も長くなります。コンプレッサーに水抜きをつけている方も、そうでな... 2020.04.26 塗装トラブル
初心者向け 初心者にオススメのプラモデル(ガンプラなど)の選び方。きっかけ重視でいい話。 こんにちは。TAKESHIです。今日は初心者のプラモデル(ガンプラなど)の選び方について話そうと思います。現在のプラモデルは種類も多く、選ぶのが難しいですよね。一昔前までは考えられないような機体がキット化されている。いい時代です。いい時代で... 2020.04.04 初心者向け