ギャラリー 機動警察パトレイバーよりMODEROIDイングラムAV-98INGRAM製作とレビュー。少しだけ改修します。 こんにちはTAKESHIです。なんとも長い更新頻度になってしまいましたが生きてますwリアルでの環境がゴチャゴチャしていましてようやく落ち着いてきた今日この頃です。更新を休んでいた間も製作だけは進めていましたので貯まっていた分、ちょくちょく更... 2021.09.20 ギャラリー製作記録
塗装の知識 ウレタンクリアの特徴と基礎知識。使い方とコツ。有料級の情報あり!実際の吹き付けを写真と解説。再塗装、トラブルについてもまとめました。 こんにちは。TAKESHIです。※この記事が40000hit達成しました。4万とか…実感わきませんwまさか1つの記事でこんなにもたくさんの人が来てくれるなんて思いもしませんでした。大きな自信になります。ありがとうございます!今回はウレタンク... 2020.05.23 塗装の知識
塗装の知識 サフェーサーって何?使い方とメリットとデメリットを解説。プライマーの説明もあります。 こんにちは。TAKESHIです。今日はサフェーサーについて話そうと思います。「サフェーサーって何?」と言われたら、僕はいつも分かりやすくこう言います。「吹き付け可能なパテのような物ですよ。」正確には違うのですが、分かりやすいですよね。サフェ... 2020.05.17 塗装の知識
塗装の知識 塗料ってなんだろう?仕組みが分かればラッカー塗料、水性塗料も理解できます。 こんにちはTAKESHIです。今日は塗料の仕組みを話そうと思います。仕組みが分かれば失敗も減らせるし、応用もできます。なるべく分かりやすいようにまとめてみました。塗料の仕組み上の図で分かるとおり、塗料は主に4つの成分で構成されています。揮発... 2020.05.02 塗装の知識
塗装トラブル プラモデル塗装時のエアブラシの水分吹き出しトラブル。完全解決策を教えます。カブり(白化)についても解説します。 こんにちは。TAKESHIです。今日はプラモデル塗装においての最大の敵ともいえる水分トラブルのお話をしようと思います。ガンプラなどを塗装する場合、細かいパーツ構成なので塗装時間も長くなります。コンプレッサーに水抜きをつけている方も、そうでな... 2020.04.26 塗装トラブル
初心者向け 初心者にオススメのプラモデル(ガンプラなど)の選び方。きっかけ重視でいい話。 こんにちは。TAKESHIです。今日は初心者のプラモデル(ガンプラなど)の選び方について話そうと思います。現在のプラモデルは種類も多く、選ぶのが難しいですよね。一昔前までは考えられないような機体がキット化されている。いい時代です。いい時代で... 2020.04.04 初心者向け
初心者向け 迷っているなら始めよう! こんにちは。TAKESHIです。今日はガンプラ初心者の方、ガンプラに興味がある方、ガンプラ始めようか迷っている方に向けて背中をポンっと押せたらいいなと思ったので記事にしました。少し前にTwitterである人が「プラモデルに興味はあるけど(そ... 2020.03.22 初心者向け
未分類 はじめまして こんにちは。TAKESHIといいます。元々はYahooブログでプラモデルの製作記事などを上げて活動していました。ブログ移行に失敗しこのまま辞めてしまおうかとも思いましたが、Yahooブログとはまた違った記事も書いてみたかったので新たにブログ... 2020.03.19 未分類