ギャラリー HGUC Ξガンダム(クスィーガンダム)製作とレビュー。立ち姿重視、ディテール再現、整面重視、など改修(改造)していきます。全塗装、仕上げまで。※2022/02/13加筆完結 こんにちは。TAKESHIです。今回はHGUCΞガンダムを製作します。ξガンダム?Ξガンダム?クシーガンダム?クスィーガンダム?どれが正解??誰か教えてください(笑ガンプラが入手困難な状況が続いています。どこぞの模型雑誌関係者が転売擁護した... 2021.10.03 ギャラリー製作記録
ギャラリー 機動警察パトレイバーよりMODEROIDイングラムAV-98INGRAM製作とレビュー。少しだけ改修します。 こんにちはTAKESHIです。なんとも長い更新頻度になってしまいましたが生きてますwリアルでの環境がゴチャゴチャしていましてようやく落ち着いてきた今日この頃です。更新を休んでいた間も製作だけは進めていましたので貯まっていた分、ちょくちょく更... 2021.09.20 ギャラリー製作記録
ギャラリー chitocerium Ⅵ-carbonia lonsdaleite &adamas チトセリウム カーボニア ロンズデライト&アダマス完成写真。 こんにちは。TAKESHIです。今日は先日完成したチトセリウム カーボニア ロンズデライトとアダマスをしっかりと撮影しましたので記事にしました。いつも完成してから思うんですが撮影がとても憂鬱なんですwいい写真を撮りたいのですがポーズをつけた... 2021.02.28 ギャラリー
ギャラリー メガミデバイス 一条綾香完成写真まとめ。かなり多めです。アリスギアアイギスより。 こんにちは。TKESHIです。今日は先日完成したメガミデバイス 一条綾香の完成写真をしっかりと撮影しましたので紹介します。ちょっとカメラの調整に手間取りまして、暗めの画像もありますがご了承ください。製作工程を紹介している記事もあります。よろ... 2020.12.30 ギャラリー
ギャラリー MG 00ライザー 完成!!素立ち重視で改修。可動域は狭くなりました…。 こんにちは。TAKESHIです。今日は久しぶりの完成品が紹介できます。MG 00ライザーです。先月のお盆休みから塗装環境を整えるべく動き出し、ようやくひと段落しました。おかげで満足のできる環境が整い、ストレスの少ない環境で作業できる事ができ... 2020.09.22 ギャラリー製作記録
ギャラリー HGUC Zガンダム 完成写真まとめ。無改造、全塗装。今回はサフを下地に使いました。 こんにちは、TAKESHIです。今日は先日完成したHGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー)Zガンダムの写真をしっかり?と撮影しましたので紹介します。PG以外のキット(プレミアムバンダイは除きます)を作った経験のある僕の中でもキットの... 2020.06.28 ギャラリー
ギャラリー フィギュアライズスタンダード ダイバーアヤメ完成写真まとめ。合わせ目消し。腰の改造。肌は成形色仕上げ。おまけにプチッガイも作りました。 こんにちはTAKESHIです。今日は先日完成したFigure-rise Standard(フィギュアライズスタンダード)ダイバーアヤメの完成写真をまとめて紹介しようと思います。詳しい紹介やレビューは前回の記事で書いてますので、気になった方は... 2020.06.13 ギャラリー
ギャラリー MGシャア専用リックドム付属1/20シャア。塗装して丁寧に仕上げました。 こんにちは。TAKESHIです。今日は過去作よりMGシャア専用リックドム付属の1/20シャア・アズナブルのフィギュアを紹介します。ファーストガンダムのアムロのライバル。冷静で若くて有能な指揮官。こんな上司なら一生付いていきます!大好きなキャ... 2020.05.31 ギャラリー
ギャラリー MGガンダムX完成写真まとめ。サフレス塗装。間延びした顔を引き締めてみました。細かいスミイレも見てほしい。 こんにちは。TAKESHIです。今日は過去作よりMGガンダムXの完成写真をまとめたので紹介します。ガンダムXは大好きな作品の一つです。作品の中でもこの機体は特に好きで、MGで発売した時、ものすごく嬉しくて即買いしてしまいました。サテライトキ... 2020.05.09 ギャラリー
ギャラリー HGUCザク II量産型 完成画像 モノアイはメタルパーツ こんにちは。TAKESHIです。今日は過去作よりHGUCザクII量産型を紹介します。このキットはHGUC初期の物なのですが、普通に組み立てるだけでも最新キットにも負けないカッコ良さがあります。最近のHGUCはディティールが凝りすぎてて...... 2020.05.05 ギャラリー