塗装

模型用工具(道具)

オイルレスコンプレッサーのメンテナンスとエア漏れの修理。大型連休に何かするとドツボへハマる…。こうなったら徹底的にやってやりましょう(笑

こんにちはTAKESHIです。今日は半年ほど使ったオイルレスコンプレッサーのメンテナンスと修理の記事です。5月も後半だというのにGW中に起こった(起こした?)出来事です。僕はいつも大型の休みになると1つ何かをやろうという目標を事前に計画しま...
塗装

チトセリウム カーボニアロンズデライト&アダマス製作とレビュー。基本工作と小改修(首の延長など)でキットの完成度を上げていきます。chitocerium VI-carbonia lonsdaleite&adamas ※2021/2/22更新完成

こんにちは。TAKESHIです。今日は気になっている方も多い?と思われるチトセリウムの最新キットを作っていきます。模型屋さんに材料を調達しに行った時にパッケージに一目惚れ。迷わず購入して製作まで始めてしまいましたwそして、完成写真を見ると赤...
模型用工具(道具)

自作塗装ブースのその後。メンテナンス編。プラモデル3〜4個塗装した汚れ具合を見る。

こんにちは。TAKESHIです。今日は去年のGWに完成させた自作塗装ブースのメンテナンスのお話です。あれから完成品も順調に増えまして今までとは比較にならないほど充実した環境で作業することができています。作業量が増えれば当然、自作塗装ブースの...
スポンサーリンク
塗装

エアテックス製ビューティ4+トリガー。僕がトリガータイプを選ぶ理由。疲れにくいというのはすごくすごく重要。

こんにちは。TAKESHIです。今日は先日あらたに購入したエアブラシの紹介をしたいと思います。新品のエアブラシっていうだけでワクワクしてしまいますよね!!購入したのはAIR TEX(エアテックス)製Beauti4+ Trigger(ビューテ...
塗装

メタリック塗装の基礎知識。シルバー塗装を例に。正面色とスカシ色の違い。

こんにちは。TAKESHIです。今日はプラモデル塗装のメタリック(シルバー、ゴールド、ガンメタ)系の塗装のお話をしようと思います。塗り方メインで話そうと思いますので、素材構成などの話はまた別の機会にでもと思います。メタリックを塗装した経験も...
塗装

快適な塗装環境を作る。自作塗装ブースにスイッチ、照明を取り付け。売れるくらいのクォリティを目指す!番外編です。

こんにちは。TAKESHIです。前回、ようやく完成した自作塗装ブース5号機。より快適な使いやすさを求め、更に追加工作を行います。目指すのは売れるくらいのクォリティ!今回も電気屋さんの協力の下、制作していきます。使いやすさを加えた完全版を作り...
塗装

快適な塗装環境を整える。あがき抜いた末の結末。有名なネロブース(性能比較あり)を参考に仕上げます。動画有。第3弾!自作塗装ブース編完結!!

こんにちは。TAKESHIです。こんなに偏った記事に5000hit達成する日が来ようとは…塗装ブースに不満を持つ方が多いと言う事でしょうか?なんにせよありがたい事です。来て頂きありがとうございます。今日は快適な塗装環境を整える。をテーマにコ...
塗装

快適な塗装環境を整える。第2弾!塗装ブース編。目的は吸引力アップと静粛性。どツボにハマる…。足掻いたあげく導き出された結論とは?

こんにちは。TAKESHIです。暑い日が続いていますね。長かったお盆休みも終わり、酷暑の中、仕事が始まり夏バテ気味です。僕の休みは、タイトル通り。快適な塗装環境を整えるべく、コンプレッサーに引き続き自作塗装ブースの製作へとステージを移しまし...
塗装

快適な塗装環境を整える。目的はエア圧の一定化。第1弾!オーバースペックなコンプレッサー編。

DIY用のコンプレッサーを模型用に仕立て上げます。エア圧の一定化、水抜き対策など模型塗装に適した環境を目指します。
完成までの流れ

初心者向け 完成までの流れ

プラモデルの作り方に正しい方法とかは無いと思っています。最終的に自分の納得のいく仕上がりになっていればその方法は自分にとって正解だったと言えます。ただ、失敗する事は必ずあります。それは経験する事で減らす事もできますが知識として知っておく事で...
スポンサーリンク