フレームアームズガール マガツキ 製作とレビュー。素材を最大限に活かし完成度を上げます。合わせ目接着、改修(改造)もあり。※2021/9/26 加筆

こんにちは。TAKESHIです。

すっかり桜も散ってしまい、汗ばむ日も増えてきました。

僕は季節の変わり目で体調を崩してしまい

模型をさわれない日々が続いていました。

最近はようやく治りつつありまして

模型にちょうど良い季節、逃してはならないと思い

チョコチョコ触り出しています。

今回はフレームアームズガールより

マガツキの製作です。

予約争奪戦に敗れ

手に入れる事ができるか不安でしたが

発売日に模型店に駆け込み

無事に手に入れる事ができました。

さっそく作っていこうと思います!

スポンサーリンク

開封そして衝撃のお尻w お尻比べもあるよw

メガミデバイスのバレットナイツ2体はついつい買ってしまいました。

なんか、見逃したらもう手に入らない気がするので…。

安定供給される事を願います。

がんばれ、コトブキヤ!!

最近発売されたフィギュアライズラボの

式波アスカも手に入れる事ができずにガッカリしているところでもあります。

こちらはバンダイ製なのでそのうち再販されるだろうと思い

ゆっくり待つことにします。

開封して

目に飛び込んできた衝撃のお尻w

期待が膨らみます!(何のだ??)

マガツキとレティシアとのお尻比較!

まぁ、なんと言いますか

レティシアのお尻がガッカリした感じに見えてしまう

恐ろしいお尻の出来栄えですねw

こんな所家族や友人には見せられませんな。

コトブキヤのこだわりがスゴい!!

ありがとうwww

最近の沼へのハマりっぷりに

自分でも驚愕しています。

ハマってしまったものはしょうがないので

このまま突き進みましょうかね。

設定画より

まぁカワイイ事w

いつものフミカネさんのデザインもいいですけどね。

この設定画にイメージを近づけたいところです。

スポンサーリンク

仮組

パーツは思っていたよりも少ない感じでした。

大きな背負い物の武装などは無いので当然ですが

箱が結構大きい感じがしたので…。

特に難しいわけでもなく、サクサクっと組めました。

いつもフレームアームズガールやメガミデバイスを組むと

関節がギチギチだったりするので

関節調整が面倒だったりするのですが

かなり進化してると感じます。

初めて作る方にはちょうど良いかもしれません。

それくらい組みやすかった!

うん。

素晴らしいお尻…

いやいや、出来です。

とはいえ

色分けは完璧では無いので

無塗装派の方でも

部分塗装は必要になってきます。

結構マスキングしないといけない所がありますね。

ちょっと不安になってきました。

さて、どうやって改修していこうかな?

その前に

ガチャガチャ弄って遊んでみましょうか。

牙突!!

るろうに剣心の斎藤一の技っぽくw

よく動きますね〜。

Twitterで回し蹴りとかのポージングさせている画像も

見かけましたのでかなり幅広いポーズを取らせる事ができそうです。

ただ、背中の刀を背負わせるとだいぶ動きが制限されます。

長髪なので髪の毛のパーツが干渉しまうんですね。

大胆なアクションつける時は

背負い物は外した方が良さそうかな。

組んだ感想はこんな所でしょうか。

次の項目からは気になる部分を改修していこうと思います。

頭部

髪の毛のパーツ。

あまり目立たないですが合わせ目があります。

瞬間接着剤で隙間を埋めました。

髪の毛のラインが複雑なので整形が難しいです。

不安な方はそのままでも良いと思います。

チャチャっとサフチェック。

ちょっとだけ隙間ありますが、裏側だし黒で目立たないのでスルーします!

アゴが浮いている感じがいましたので

アゴが引けるようフェイスパーツに影響が出ない程度に

リューターで削ることにしました。

これ以上削ると首の関節がスポスポと抜けてしまう気がするので

こんな感じで様子見ながら削りました。

失敗できない所なので

キンチョーしますw

どうでしょうか!?

かなり良い感じになったと思いませんか??

狙い通りできると

気持ちいいですw

碗部

アーマー部分は色分けがありますので

  • マスキングしやすく
  • スミイレしやすく

という理由で

スジ彫りしていきます。

使用した工具は

BMCタガネ0.15ミリ

です。

どんな感じになるかは塗装してみないと分かりませんね。

うまくいく事を願います。

下腕。

ここは接着するか迷いました。

うまい解消方法が思い浮かばなかったので

今回はしっかり整面処理をしてそのままとします。

塗装をする際に暗い色にしようと感がているので

目立たないだろうという考えでもあります。

※2021/9/18加筆

と思いましたが

やはり気になるので接着することにしました。

案は思いついたのですが

これが結構ハードル高くて難しい。

分かってはいてもこうやって切り離すのは大変です。

地味にタガネを何回も何回も掘り重ねて慎重に切断。

不安と緊張で疲れましたw

こんな感じで合わせ目を解消。

後ハメできるようになりましたが上腕が入りにくくなった為

削り込んで調整しています。

いいんでは無いでしょうか?

正直、ずっとモヤモヤしていたので

納得して次に進むことができます。

脚部

接着にて合わせ目処理。

エッジを削り柔らかいイメージに。

ギュッとタイツに食い込んだ感じに見えればいいのですが…。

足首、膝の合わせ目も接着しました。

この膝のパーツは気をつけて接着しないと

可動が死にます。

僕は作業時に気付いたら可動部に接着剤が染み込んでしまい

誤って接着してしまう事態になってしまいました。

そこで剥がそうと思い無理やり動かしたら

パーツ破損してしまいました。

なんとか修理はできたのですが

余計な手間が…(泣

そんなトラブル、回避してくださいw

他の脚部はキットのまま。

合わせ目が見える箇所もありますが

後ろですのでそのままとしました。

武装足首

ここも接着し、しっかり整形。

組み立ててみました。

画像右の足首

前後が逆になってますw

しばらく気付かずにいました。

我ながらアホだと思ってしまった…。

穴を開けた所の周辺は整面しにくかったので

別パーツ化しました。

こんな感じで宝珠っぽく。

脚部はこれで終了。

武装、刀

鞘は真っ二つの潔い構成なので

接着します。

しっかり接着したい時は

クリップで押さえます。

一発でキレイに仕上げられました。

しっかりと押さえて接着したら刀の収まりが悪くなったので調整。

以外に手間取ってしまいました。

大太刀は整面のみです。

削りすぎるとマウントの際

保持しにくくなるので注意が必要でした。

武器の処理も終了。

鞘は塗装時に模様入れたいな。

とか思ってます。

腹部

後ハメ化しましたが

白いパーツがゆるゆるになってしまいました。

塗装後の組み立て時に接着が必要です。

見栄えは良くなりましたが強度が心配な結果になってしまいました。

無理に行う必要はないのかなと思います。

改修終了。塗装に入ります!と思っていたのですが…。

肩アーマーの接続用の穴と脚部の接続用の穴を

適当に手元にある余っているパーツから拝借し

埋めました。

武装追加などは考えていませんけど、脱着は可能です。

バラして裏から押し出さないといけませんけどね。

気になるところは

だいたい処理できましたので

塗装に入りたいと思います。

髪の毛の接着したパーツにサフを入れる以外は

今回もサフレスでいきます。

※2021/9/26 加筆

と思っていたのですが

気になる箇所がずっと頭の中に残っています。

あのままで良いのか?

って頭の中で自問自答を繰り返します。

モヤモヤ、モヤモヤ…。

うん。決めた!!

もう少し弄ります!

発売からしばらく経ってしまって旬でも無くなったけど

自分が納得できるくらいには仕上げたい。

やっぱり追加で改修。チラリズムを追い求める(笑)

このままでいいのか?と悩んでいたのは思いついた事があったから。

ただ、その方法を決めかねていました。

結局、やってみてから考えようと決断しノープランで

パーツ製作開始しました。

んで、作ったのが↑のパーツです。

エポキシパテで作ってみたのですがイマイチ強度が足りません。

何度かポリパテを盛っては削り、盛っては削り。

イメージと刷り合わせながら形にしていきました。

んで、出来たのが↑のパーツです。

どこに使うのかというと…

お尻(笑)です!

お前、こんな事で悩んでたのか!?

ってツッコミはご容赦願いますw

だって、尻餅ついたら傷ついちゃうじゃないですか!!

それだけはダメだ!

なんとか守らなければ!!

ずっと考えてたわけです。ハイ。

いい歳したおっさんが真剣に考えていたわけです。ハイ。

チラリズム要素も追加されましたし

一度で2度美味しい工作です。

自分に正直に生きてますwww

いやースッキリ!!

刀の位置を見直す。プラス思いつきでもう一形態。

もう一つモヤモヤしていた箇所がありました。

刀のマウント位置です。

髪の毛に干渉してしまい

思うようなポーズを取れないのでだいぶストレスです。

長髪なのである程度は仕方がないのですが

それでも気になっちゃうからしょうがない。

できるだけ抵抗してみます。

で他のキットのパーツ使用。

あ〜。

採用w

うん。

この方が自然なポーズが決まりますね。

マウントの位置も気分で変更できるし。

あと、もう一つ思いついた事があります。

ちょっと大き目のハンドパーツを用意。

取り付けできるようにボールジョイントに変更。

で。

軽装近接戦闘モード追加です。

30MSリシェッタを真似てみました。

案外、いいかも??

これで思い残すことはありません!

今度こそ塗装に入りたいと思います。

作業が進み次第、加筆していきますので

よろしくお願いします。それでは〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました